ホーム  ヨーロッパアルプス  カナディアンロッキー  コラム    
  スイス  オーストリア  フランス  イタリア          バンフ  ヨーホー  ジャスパー
    Welcome イタリアアルプス
チンクェトッリ(Cinque Torri)
ドロミテ DOLOMITI
コルティナ・ダンペッツォ基点 (Cortina d`Ampezzo)
 トファ-ナ(Tofane)
 フォロ-リア(Faloria) 〜Forc.Marcuoira
 トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード (TRE CIME DI LAVAREDO)
 チンクェトッリ(Cinque Torri) 〜ジアウ峠(Passo Giau)
ラガツオイ小屋(Rifugio Lagazuoi) 〜ポメデス小屋(Rifugio Pomedes)
Col Tondo〜クリスタッロ(Cristallo)
オルティセイ(Ortisei)基点

 イタリアアルプス
  ・チェルヴィニア CERVINIA
 ・ドロミテ DOLOMITI
 ・その他(イタリア都市)

    5秒後に画像が変わります。   
コルティナ・ダンペッツオの南西にある巨大な石柱のあるチンクエトッリCinque Torri周辺には、素晴らしい眺望のパノラマ・トレッキングコースが有ります。

今回のトレッキングは、チンクエトッリを出発点として、アヴェラーウAverau山(2649m)  NUVOLAU山(2574m) RA GUSELA山(2595m)の山塊をギアウ小屋P.so Giauを経由して右方向で一周するコースです。

コルティナ・ダンペッツオの中心にあるバス駅より、ファルツアレゴ峠(2109m)行きのバスに乗ります。バス便は多くないので、前の日に調べておきましょう。

チンクエトッリ行きのリフト(Rif.Bain de Dones)駅があるバス停で降ります。少し歩くと森の中にリフト駅が有ります。
リフトに乗ると、直ぐに視界が開け、谷越しにトファーナ Tofana(3244m)の山塊が迫って見えます。

リフトを降りると、スコヤットリ小屋 Rifugio Scoiattoli(2255m)が有ります。
小屋の東側直ぐそばに、巨大な石柱が有ります。チンクエトッリ(Cinque Torri)です。
チンクエトッリは、五つの塔と言う意味です。この岩壁はアルプスでも有名なクライミング・ポイントの一つです。
本来は一つの岩であったものが、基盤の弱い岩質が崩れ、いまの様な形になったとされています。

スコヤットリ小屋周辺は、大パノラマが広がってています。北方向は、トファーナ・ディ・ローゼ TOFANA DE ROZES(3225m)の山塊が眼前に迫り、東方向には、太陽が上がる山、ファローリアFaloria(2331m) が遠望出来ます。

南方向は、アヴェラーウ山AVERAU(2649m)の斜面となっています。アヴェラーウ小屋Rifugio Averau(2346m)がアヴェラーウ山の肩に小さく見えます。

チンクエトッリのそばを抜け、トレッキングルートNO443のコースに入ります。
トレールは、草付きの低地から、崖に沿いながら急降下(70m〜80m位)し、今度は逆に少し登ります。

登り切ったところは、眺望の良い斜面です。斜面には、大きな岩があちらこちに転がっており、岩間から低木が生え、高山植物が咲いています。
先程下った崖越しに、トファーナ・ディ・ローゼの山塊上部が見え隠れします。

しばらく起伏の少ないトレールを歩くと、左前方、谷向こうに、特異な山並みが見え始めます。
台地状の大きな山塊の上に何本もの穂先が連なって見える山並みです。これは二つの山塊が重なって見える為です。
前方の右上がりの台地状の山塊はフォーミン平原(最高峰PONTALASTOI DE FORMIN 2657M)です。
背後の槍の穂先の山塊はクロダ・ダ・ラーゴ CRODA DA LAGO(2701m)です。

この山塊を見ながら進んでゆくと、広いアルプが開けて来ます。
ギアウ峠 Passo Giau(2236m)が見えて来ました。
牛や馬の放牧地の先に、ギアウ小屋 P.so Giauが有ります。

ここは、コルティナ・ダンペッツオから、車で山道を通って来る事が出来ます。
多くの人達が、山岳パノラマを楽しんでいます。

西方向には、氷河を頂いたマルモラータ MARMOLDA(3342m)、セッラグループ SELLAGRUPPE、PIZ.BOE(3151m)が遠望出来ます。
ギアウ峠の背後、北方向は RA GUSELA(2595m)です。尖塔の様な山容が印象的です。
昼食をとった後、この峠で折り返し左周りに、アヴェラーウ小屋を目指します。

NUVOLAU(2574m) RA GUSELa(2595m)の山塊を右手に、崖下のルートを進んでゆきます。
左、西方向に、ドロミテ西域のマルモラータ、セッラグループの雄姿を見ながら、のんびりと歩いて行くと、アヴェラーウ小屋に到着です。

アヴェラーウ小屋周辺で多くのトレッカーが休憩をとっています。ここは、リフト駅のあるスコヤットリ小屋より短時間で登る山道があり、簡単に登ることが出来ます。
ここでゆっくりと、眼前の景色を楽しみましょう。

後は、一直線にスコヤットリ小屋のあるリフト乗場へ下山です。
ゆっくり歩いて4時間の行程でした。
アッダウンのあるルートは、遠くにクロダ・ダ・ラーゴ、マルモラータ、セッラグループを見ながらの、充実感のある山旅となりました。
お薦めコースコースです。

 
 画像クリック→拡大 


正面はトファーナ・ディ・ローゼ(TOFANA DE ROZES 3225m)。右後方にはトファーナの主峰トファーナ・ディ・メッツォ(TOFANA DI MEZZO 3244m)が見えます。


チンクエトッリ(Cinque Torri)です。チンクエトッリは、五つの塔と言う意味です。本来は、一つの岩が、基盤の弱い岩質のため崩れ、いまの様な形になったとされています。


東側より見たチンクエトッリ





トレッキングルートNO443のコース。
崖状の谷間へと降りて行きます。結構落差のある山道です


岩間の急降下ルートが見えます。






岩間から低木が生え、高山植物が咲いています。


眺望の良い斜面



前方の右上がりの台地状の山塊はフォーミン平原(最高峰PONTALASTOI DE FORMIN 2657M)です。


背後の槍の穂先の山塊はクロダ・ダ・ラーゴCRODA DA LAGO(2701m) 最高峯CIMA AMBRIZZOLA(2715m)の山塊です。


ギアウ小屋P.so Giau



コルティナ・ダンペッツオからも、車で山間の道を通れば、来る事が出来ます。


氷河を頂いたマルモラータMARMOLDA (3342m)




ギアウ峠(Passo Giau2236m)


ギアウ峠


ギアウ峠の背後、北方向は、RA GUSELa(2595m)です。尖塔の様な山容が印象的です。


NUVOLAU(2574m) RA GUSELa(2595m)の山塊を右手に、崖下のルートを進んでゆきますNUVOLAU(2574m)のリフト(Rif.Nuvolau 2575m)が鞍部に見えます。





正面はAVERAU(2649m)山鞍部にアヴェラーウ小屋が見えます。


右上部にマルモラータが見えます。



トレッキング・ルートは、Giau峠の西側のRif. Fedareからアヴェラーウ小屋へ向かうリフトと交差します。そろそろアヴェラーウ小屋です。


アヴェラーウ小屋Rifugio Averau(23416m)とAVERAU(2649m)山


アヴェラーウ小屋から下山するハイカー。
後方の谷越しに見える大きな山は、トファーナ・ディ・ローゼ(TOFANA DE ROZES 3225m)


アヴェラーウ小屋付近より北西方向の眺望。
中央の尖塔はZIMES DE FANES(2989M)
手前の崖の山塊はチマ・ファルツアレゴ(Cima Falzarego2563m)


ファルツアレゴ峠の背後にある山塊


 




スコヤットリ(Rifugio Scoiattoli)小屋(2255m)周辺は、大パノラマが広がってています。


前面はCOL DEI BOS2331m
背面中央の高い山はFANES SUD 2980m



フォーミン平原(最高峰PONTALASTOI DE FORMIN 2657M)とクロダ・ダ・ラーゴ(CRODA DA LAGO2701m






 フォーミン平原とクロダ・ダ・ラーゴ


ラガツオイ小屋(Rif Lagazuoi 2752m)方向


今回のトレッキングの出発点付近








トファーナ・ディ・ローゼ (3225m)


チンクエトッリのこの岩壁はアルプスでも有名なクライミング・ポイントの一つです



チンクエトッリ


何故かお風呂が?






 
チンクエトッリ行きのリフト(Rif.Bain de Dones)駅前広場


ファルツアレゴ峠(2109m)方向  ラガツオイ小屋(Rif Lagazuoi 2752m) COL DEI BOS 2331m方向.


フォーミン平原(前方)とクロダ・ダ・ラーゴ(後方)


リフト駅スコヤットリ小屋(2255m)付近


チンクエトッリからファルツアレゴ峠(2109m)方向を望む。


チンクエトッリより東方向




マルモラータが遠望出来ます。
マウスを乗せてください↓ 
                  
スライドショー